現在のポートフォリオと損益
以下は、あきなたの100万円を元手とした投資の結果です。週次で更新しています。
※上記の松井証券の資産状況一覧には米ドルは含まれない仕様となっているようです。
商品 | 資産額 | 現評価額 | 含損益額 | 含損益率 |
---|---|---|---|---|
普通預金 | 49,400 | 49,400 | ||
米ドル(2,555.42ドル) 156.53→156.25 | 400,000 | 399,284 | ||
巴コーポ | 99,900 | 96,400 | ||
JPHD | 66,000 | 65,200 | ||
サイバーエージェント | 108,000 | 106,700 | ||
GCジョイコ | 257,900 | 243,800 | ||
合計 |
商品 | 購入額 | 売却額 | 損益額 | 損益率 |
---|---|---|---|---|
フィットイージー | 177,000 | 158,200 | ||
合計 |
先週の振り返り
米国株は、インフレリスクが遠のいたため上昇に転じましたが、日本株は方向感がなく、あまり用ない雰囲気です。保有株においてもじりじりと下落が進んでおり、このままだと損切ラインに到達するのではないかと、危惧しています。今後はポートフォリオを策定したので、それに沿って株等の購入を進めていきたいと思います。
先月の振り返り
銀行に100万円を預けて遂にスタート!
月 | 現評価額 | 損益額 |
---|---|---|
2024/12 | 1,000,000 | 0 |
2025/1 | 970,500 | -18,800 |