本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります。 学びと振り返り

100万円の投資成績!~堅調な推移~

現在のポートフォリオと損益

以下は、あきなたの100万円を元手とした投資の結果です。週次で更新しています。  
※上記の松井証券の資産状況一覧には米ドルは含まれない仕様となっているようです。

  
現在のポートフォリオ
商品資産額現評価額含損益額含損益率
普通預金49,40049,400
米ドル(2,555.42ドル)
156.53→155.94
400,000398,492
巴コーポ99,900108,000
JPHD66,00064,500
サイバーエージェント108,000111,600
GCジョイコ257,900251,500
合計
購入と売却の履歴
商品購入額売却額損益額損益率
フィットイージー177,000158,200
合計

先週の振り返り

トランプ就任と日銀利上げがありましたが、堅調に推移しました。巴コーポが一時含み益13%位行きましたが、利確までは至らず、いつ利確するかが非常に難しいと感じました。米国株、日本株ともに良い雰囲気が出てると思うので、このまま上昇するか注視していきたいと思います。なお、月曜日に米国株ファイザー、ベライゾン、コカ・コーラを5万円ずつ購入し、2月から毎月5万円連続5カ月TLTを購入します。

先月の振り返り

銀行に100万円を預けて遂にスタート!

資産の推移と損益

  • この記事を書いた人

-学びと振り返り